今年29年ぶりに常用漢字の見直しが行われ、新たに196字の漢字が追加されたが、漢字が苦手な私としては、こんなのいちいち覚えちゃいられない。パソコンや携帯電話を使う現在、優秀な日本語変換ソフトが勝手に変換してくれるので、へ […]
134.iOS App 開発者 心 の Apple Special Event October 2010: Keynote の雑感
iLife11やMacBookAirなどボリューム感のある講演だったが、やはり個人的にはOSX10.7とMac App Storeが衝撃的 OSX10.7 Lion は今回のMacBookAirを見送ろうと思うくらい魅力 […]

133.Are you ready? Apple is ready.
Check mate. アップルからの発表は、恐ろしいほど周到な手だった。 MacへApp Storeが展開されるのが、2010年とは…いま、テクノロジー・ワールドでもっともトップを走っている気がするのに、A […]

132.Summary: Game Nights at the Apple Store
大学生3名。女性タレント5名。そのサンプル数でマーケットが読めたとは思えないが、興味深いディスカッションだった。 彼らのコトバの中にあるゲーム。彼らの生活の中のゲーム。 それは、どんどん変化し、成長している。 ゲームとい […]
131.あの頃を思い出すこの1曲
起業して毎日が目まぐるしく、自分の時間も中々取れない時が殆どなのですが、 オフの日や無になりたい時に私は音楽を聴いています♪ オーストラリアに5年ほど住んでいたあの頃、オージーは、 仕事に追われる事もなくのびのびしていて […]
130.Game Nights at the Apple Store ORIZUME vol.2 Report
「Game Nights at the Apple Store ORIZUME vol.2」がApple Store, Ginzaで開催されました!vol.1のレポートはこちら。 前回はゲームにもっとも近いのでは?と思わ […]
129.「こだわり」を、お取りYOSE♪ 臨場感はこちらっ!
デジタルメディアの発達により、「お取り寄せ」も当たり前の世の中になりましたne。 とは言っても「お取り寄せ」は配送料もかかるし、同一の商品でも数が多すぎたりと、選ぶのに悩んだりしませんka? そんな中、博多料理のおススメ […]
128.銀座新築空ビル-建物代がタダ…!?
フェラガモやドルチェアンドガッパーナ、上場企業本社などが立ち並ぶここは銀座のとある一等地…そこに新築でありながら未使用のビルがある。 外観は立派なビルで、いくらデフレの時代と言われても放置されているのはもったいない話しで […]
127.都会を飛び出して、山ガール!
都会は楽しい。 日々新鮮・刺激あり。美味しいモノも、 オシャレも遊びもなんでもとりあえず手に入る。 ここ何年もそういう生活を続けてきたけれど、この夏休み、ウン十年ぶりに登山に行ってきました。 といっても浅間山なのでたい […]
126.New App Release『クターのテーブルゲームパック』
『桜金魚すくい』や『太巻王』などユニークで独特なセンスのAppを作られているGIGA-RENSYAさんから新しいAppが発売されました! 初めてクターを見たとき、犬?クマ?なんの動物?と思ったのですが、クターはクターなん […]
125.15日のGame Nights Vol.2はタレント、役者、アーティスト。しかも女性。
Game Nights at the Apple Store ORIZUME vol.1は大学生のゲームへの思いを探るために。 15日のORIZUME vol.2は、女性のゲーム観をお届けするために、タレント、アーティス […]
124.Game Nights at the Apple Store ORIZUME vol.1 Report
先日お伝えした「Game Nights at the Apple Store」の ORIZUME vol.1をApple Store, Ginzaで開催しました! 出演は、学生でモデルの高鷲玲子さん、学生起業家の中尾友哉 […]
123.秋の夜長は…
秋の夜長といえば、読書?いえ、イマドキは映画でしょう! 映画館でレイトショーもいいけど家でゆっくり秋の夜長を楽しみたいこともあるよね。 ホント秋は涼しくて、夜も長いそんなホっとしたヒトトキに名作でホッコリしたい 恋愛映画 […]
122.どんな想い出をメモするんだろう?
そうだ京都行こう!って、キャッチコピー懐かしいですよね。 旅の想い出ってとても大切。たとえば家族で行った温泉旅行。恋人と行った楽しい旅行… iPhoneで想い出写真を撮って訪れた場所に、想い出を貼っていく。そ […]

120.Game Nightsへの思い昂ぶる
ORIZUMEもGame Nights at the Apple Storeに向けて、準備を進行中。 今日は、12日と15日にそれぞれ司会を務める、村岡あすかさんと小叉ぴろ子さんと打ち合わせ。 当日の出演者と、ゲームにつ […]
119.Game Nights at the Apple Store!
だんだん秋めいてきましたね。あの猛暑はどこへやら?秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋…。そして、忘れちゃあいけません、ゲームの秋です!! 2010年10月9日(土)〜10月17日(日) までApple Stor […]
93.New iPod touch impression
本日行われたAppleプレスイベント。ORIZUMEもご招待いただき、実物に触れてきました。ありがとうございます! まずは、iPod touch。第一印象は、本当に薄いです。厚さ7.2mm。イメージしてみて下さい…。指で […]
90.New iPod touch,iPod nano,iPod shuffle.
新しく、登場。詳細は、こちら。 Steve Jobs氏のプレゼンテーションが終わり、バトンを渡されたスペシャルゲスト。未公開の新曲を含め、全3曲を披露。そのうちの1曲はこちら。 ■ Yellow/Coldplay アルバ […]
94.New iPod nano impression
まぶしい七色のiPod nano。このサイズがミュージックプレイヤー?目を疑うサイズと軽量感。そして、ここにも登場のマルチタッチ。 実際使ってみると、手のひらにフィット。指にフィット。ボディに負けない美しいディスプレイで […]
92.New iPod!
本日、東京国際フォーラムにて開催されたApple プレスイベント。新しいiPodを体験してきました。初お目見えの商品に共通して感じられたのが軽量化。軽く、薄く、小さく。ファッションのアクセントになるようなシンプルさが一貫 […]