CC Attribution and NoCommercial, Photo by
Lauren Parnell Marino via Flickr
Wall Street Journal
スリランカ債務危機、問われる中国の貧困国融資 (2022.7.14)
中国に反発する太平洋諸国、協定案受け入れず (2022.7.14)
毎日新聞・社説
スリランカの政権崩壊 途上国の窮状救う協調を
読売新聞・社説
中国外交 「多極化」戦略は矛盾が目立つ
朝日新聞・社説
東電株主訴訟 断罪された無責任経営
毎日新聞・社説
東電元役員に賠償命令 安全意識欠如を糾弾した
読売新聞・社説
東電13兆円判決 現実離れした賠償額に驚く
13兆円超の賠償 またもや司法の大迷走だ 産経新聞・社説 (2022.7.14)
思うことはいろいろあるが、10年経っても議論が噛み合わない、誰も納得できる結論が出せない現状だけは見える。ならば管理できるはずもないので原発は結論が出るまで止めておく。それが納得できるゴール。いまの日本人にこの問題を合意形成できる能力がないことだけは明らかだ。時間をかけても無駄だった。学んだのだろうが結論に至らない。あきらめて違う道を探すのが日本のためだろう。