
CC Attribution, NoCommercial and NoDerivatives, Photo by
Hagerstown Community College via Flickr
ワクチンも飲み薬も欧米のテクノロジーが最終的に勝利。どれだけカネや権力を集約しても能力は簡単には手に入らない。理由は自由がないからだと、中国とロシアはいつ認めるだろうか?そして日本も。
ワクチンも飲み薬も欧米のテクノロジーが最終的に勝利。どれだけカネや権力を集約しても能力は簡単には手に入らない。理由は自由がないからだと、中国とロシアはいつ認めるだろうか?そして日本も。
国会が選挙のためのアピールの場になっている。そのための臨時国会なら、岸田氏の卑屈なやり方に国民がどう反応するかだ。野党と同じレベルの話をしているのだから、私は過半数をどこかの連立に与えないバランスが理想だと思う。
休み明けに提出された宿題のような社説。この内容なら地震翌日に取り上げた産経・読売の方がいい。夜だったこと、分散通勤が浸透したこと、夜間の残業が減っていること、在宅勤務が飛躍的に多くなったことが何よりのメリットだ。何も触れずに過去の集中型通勤をイメージしているなら発想が貧弱だ。
課題がいくつもピックアップされていて読みづらい。まとめてほしい。速度ベースの規制にした方がいいのではと言いたいのだろうか?