3808.報道比較2019.7.21 2019/07/22 Politics 3808.報道比較2019.7.21 はコメントを受け付けていません。 CC Attribution and NoCommercial, Photo bychristoph habel via Flickr 何事もバランスだ。偏向は良くない。 朝日新聞・社説 参院選 きょう投票 棄権するのですか 読売新聞・社説 きょう投票 政策の説得力を見極めよう 有志連合構想 航行の安全確保へ貢献考えよ 最後は上から目線で説教を始めた朝日。これでは政権批判より前に嫌われて当然だ。誰からも好まれない意見をなぜ言うのだろう?読売は最後まで現政権の応援と野党への攻撃ばかりをつづけた。この2紙は勧められない新聞だ。 産経新聞・社説 月着陸から50年 有人探査に積極的貢献を 毎日新聞・社説 FBの新通貨リブラ 「超国家」うかがう危うさ アポロ月着陸から50年 様変わりした宇宙の利用 選挙で手を抜きたかったのか、週末だからか、産経と毎日が宇宙から50年とFacebookのリブラを取り上げた。7.18のWall Street Journalの記事を読んでほしい。日本の発想がいかにレベルが低いかが数分で判る。 Wall Street Journal タンパク質摂取量、1日の理想はどのくらい? (2019.7.19) 週末なのでWall Street Journalからも力の抜けた話題を取り上げた。日本ではバーベキューはアメリカほど盛んではないが、ダイエットや病的なほどの健康への意識は、むしろ健康を阻害するのでは?と思えるのはアメリカと同一。シンプルな意見が、複雑に考えがちな間違った思考をシンプルにしてくれる。何事もバランスだ。偏向は良くない。 Related Posts:3633.報道比較2019.1.313618.報道比較2019.1.163113.報道比較2017.9.10 Share:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)続きクリックして LinkedIn で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして印刷 (新しいウィンドウで開きます)クリックして友達へメールで送信 (新しいウィンドウで開きます) ウォール・ストリート・ジャーナル フィナンシャル・タイムズ 中国人民日報 報道比較 日本経済新聞 朝日新聞 毎日新聞 産経新聞 社説 社説比較