前回のブログは2017.5.30。
ほぼ1年前から、報道比較しか発信できないような状況でした。
2017から2018に切り替わるあたりからは、一時期、デイリーのはずの投稿も滞りました。
ネタはあるんですが、本業のITサービスの開発が、ずっととっちらかってまして…
ようやく落ち着きを見せつつあるので、昨日、解決してすっきりしたMacの修復ネタを、久しぶりに書いてみます。
ひさしぶりで、ブログにするつもりがないほど焦っていたので、的確なスクリーンショットがありません。
すみません。
トラブルは、Spotlightが死んだこと。インデックス再構築で直らない時、コンソールでlauch serviceがDatabaseエラーを起こしていた時、ここに書いてあるやり方が適切です。やる作業は「Launch Sercice Databaseの再構築」です。
答えは、ここで見つけました。Appleの公式コミュニティです。
Spotlight fails to index on macOS High Sierra
徐々にSpotlightがおかしくなって、最後にはローカルの検索がワークせず。原因はインデックス再構築にあらず
3日ほど前です。開発がモーレツに盛り上がっている時に、同じ名前のファイルを探している時に、あれ?とSpotlightがおかしいことに気づきました。どれだけ検索してもひっかからない。よほど他のプロセスが重いのだろうと放置して、翌日。
作業別に設定しているFinderの「タグ」から、いくつかのファイルが消えました。
異常に気づき、Spotlightのインデックスを再作成。
このあたりのトピックは、Googleで検索してもいくらでも出てきます。
Mac で Spotlight のインデックスを再作成する方法 by Apple公式サポート
直るつもりが、直らず。
うまく機能していない?と思ってコマンドでもやってみました。
Spotlightのインデックスを制御する(mdutil) by Life with IT
変わらず。むむ。
Spotlightに依存していたことに気づき、本気で修復を目指すが…同一症状が見当たらず
「いいや、忙しいし。開発できるでしょ?」と思ってやってみましたが、生産効率がサイアクに。
すでにSpotlightの恩恵を随所に受けていることに気づき、本気で直そうと決意。
いろいろ似た症状を探してみましたが、見つからず。
詳細に判りやすいブログはたくさん発見しました。
今回はお世話になりませんでしたが、有益なのでログ。
MacのSpotlightが働かなくなったので復旧 by 景観デザインを目指せ
Spotlight が使えなくなった! by Ari’s Blog
何度もSpotlightのインデックスを作るんですが、どーもIndex生成にかかる時間が短過ぎる?という気が。
ついに「最近使った項目(一時期「マイファイル」という名になった、便利なような不便なようなヤツ)」が空っぽに。ありゃ。重症だな…
これ、インデックス作ってないね?
だが、アクティビティモニタではmdsもmdworkerも動いてる…?
ログが「mds LaunchServices: Database mapping failed with result -10813」と。光が見えた。
コンソールでログを見るとmdsがモーレツにエラーを。
LaunchServices: Database mapping failed with result -10813
あ、これだ。
探して見つけたのが、今回の結論のこれ。
Spotlight fails to index on macOS High Sierra
「Lauch Service Databaseを再構築」でした。
sudo /System/Library/Frameworks/CoreServices.framework/Versions/A/Frameworks/LaunchServices.framework/Versions/A/Support/lsregister -kill -r -domain u -domain s -domain l -v
英語で調べれば一発だったのかな?
このコマンドで、一撃で大量の「lsregister: error -10811 registering { application name }」エラーの処理が終わり、改めてSpotlightインデックス再構築
sudo mdutil -i on /
sudo mdutil -E /
で、ようやく復旧。約2日ロスしました。
何かのお役に立てば。
時間があったら、来週のWWDCにむけて、書こうかな。
とてもとても助かりました。大人なのに泣くとこでした。
macの神様、心よりありがとう。
この記事、私も大変、助かりました。いつからか?画像の解像度が表示されなくなり、書き出したもの、ダウンロードしたもの等、新しく追加したファイル全てで同じ現象が発生。Spotlightのインデックス再構築も全く反応なく、PRAMクリアも効果なし…他で見つける情報では何を試しても解決ならずでお手あげ状態でした。果たして私のPCはどうなってしまったのか?この記事と同じ現象(エラー)が起こっているのか?ターミナル操作、内部プログラムやシステムにはあまり詳しくないため、すがる思いでLauch Service Databaseを再構築コマンドをコピペさせていただき、Spotlightインデックスを再構築を実行。
見事、解決しました!クリーンインストール以外、もう直らないかもと諦めかけていたので本当に助かりました。このような貴重な情報を掲載していただきありがとうございました。このページに出会えたことに感謝、感激です。
(環境:macOS High Siera, iMac Pro 2017)
記事、役立ちました! この記事「3372.Spotlightが死んだ。インデックス再構築で…」の内容と似た症状が自分のiMacで出ていたので、 , 記事の通り、ターミナルで sudoに続く三つの呪文を打ち込んで、解決できました。 こちらの環境は macOS Mojave, iMac retina 5k, late 2015です。ありがとうございます。