ORIZUME - オリズメ

2168.OS Xで悩まされた「スリープできない、スリープしたら起きない」問題を、ようやく解決。原因はYosemiteじゃなかった

0

[2015.4.21追記 OS X Yosemite 10.10.3にアップデートした後、この問題が再発しました…修復できず、奮闘中です]

ここ数日、突然発生して困っていたOS X (Yosemite)の問題を、解決できたのでシェアします。
問題の概要は

  • スリープできない。
  • スリープできたら、起きない。復帰しない。
  • (私の場合、Mac Proですが)ディスプレイがスリープして、Macはスリープしていない状態になると、キーボードやマウスでも復帰できない。ブラック・アウトしたような画面に。

結果、ハード・スイッチを長押しして、強制的に電源オフ、という状態に陥りました。

こちらが、私が最初に参考にした情報。

OS X Yosemiteでスリープ復帰後にフリーズする、またはWiFiが繋がらないなどの不具合とその対処法まとめ

ですが、すべてやってみても、どうも治らず。
PRAMリセットSMCリセット…あらゆる初期設定を試してみましたが、それでも治らず。

USのApple Support Communitiesでもかなり困っている人がいまして…Yosemiteでもひとつ前のMavericksでも起きたり、いろんな機種で起きているので、突如起きた理由を考えながら探った結果…私の場合は、原因はOS Xではありませんでした。

原因は、アプリケーションの設定で、外部機器を指定していたことでした。
私の場合、Logic Pro X(Apple製…)でした。

OS X power issue1

こういう特殊なことをできるアプリケーションは、あまり多くはないと思うのですが、音楽制作の際の入出力デバイスを、システム環境設定とは違う場所を指定できます。
ここで、私は、問題がはじまった数日前から、ここで指定している「UE BOOM」というBluetooth接続の外部スピーカーを指定してました。

いくらシステムの環境設定で別のデバイスを指定しても、Preferencesを削除しても、アプリケーションが指定しているので、どうにもならない状態になっていたようです。

設定を…
OS X power issue3
こうしただけで、しっかりスリープ/復帰するようになりました。

ちなみに、他にもGarageBand(これまたApple製…)も、同じような設定ができます。
OS X power issue4

みなさんの問題が解決することを願っています。

ちなみに、Apple Support Communitiesにもシェアしたんですが、すぐに「私はオーディオ機器はつないでないんで、役に立たないな…」と言われてしまいました。
いろんな要因があるようで…

Comments are closed.