台湾総統選挙
産経新聞・社説
馬英九総統再選 日米との連携強化を望む
毎日新聞・社説
台湾総統選挙 住民は安定を選択した
欧州国債格下げ
日本経済新聞・社説
ユーロ諸国は大胆な行動で信認回復急げ
読売新聞・社説
欧州国債格下げ 手ぬるい危機対策への警告だ
ロイター
S&P、仏などユーロ圏9カ国一斉格下げ
いまの時代、多くの情報ソースがあり、人々の声が混じるため、ひとつの情報によってパニックが起きることは減っていると考えて良い。情報を受けとる側を信じずに、情報を操作したり小出しにしようとする姿勢は、慎んだ方がいいだろう。震災後の原発事故などで十分に学んだはずだ。パニックを起こすから、と情報を制御した結果、国民からも世界からも見放された政府がいた。何も無意味な情報がないと批判されたマスコミがいた。なんのことはない、パニックを起こしていたのは政府とマスコミだったのだ。