締め切り時間を考えて、スプレッドシートでやろ!と決めました。デスクトップが一番いいかな?ということで「Numbers」を選択。Google Spreadsheetでも、同じことができると思います。
Posts Categorized / Hack
2997.iPhoneをiCloudバックアップから復旧。想像よりスムーズで快適。
iTunesにつないで、気づいた時にバックアップを取るのですが、何度やっても、バックアップが取れず。
Macの容量は、ずいぶん余裕がある状態。
各所で見る解決策は「いらないバックアップを消せ」というもの。残念ながら解決せず。
iCloudへのバックアップは…想像より快適でした!
2985.MacBook Proのキートップ(キーボードのボタン)を取り換える。
Tabキーのボタンの足が折れて使い物にならない状態に。キーボードを入手して、キートップだけ交換しました。
キーは同じものがひとつもないので、ミスは許されません。かなり緊張します。
2932.iTunes, Apple TV, App Storeのコンテンツ・ダウンロードでトラブった時の問題報告方法
Apple TVのコンテンツがうまく入手できなかった時、iTunesでトラブルを報告する方法です。
メールが領収書で届きます。
そのメールに「問題を報告(例示の画像は英語になっているので「Report a Problem」)」をクリックすると、Webから問題を報告できます。
2930.Apple TVのコンテンツ・ダウンロード・トラブル完結編。体験は最悪でも、コンテンツで命拾い?
Apple関連でひさしぶりにイラッ!と思う状況に陥りました。
「明日観ようか?」と、前日にダウンロードをスタート。一晩寝ていれば、十分に間に合う時間なので、そのまま放置しました。
翌朝、ダウンロードを確認。ちゃんと再生されたのを確認して、一時停止して放置。午後に…何が起きたでしょう?
2850.Apple TVのコンテンツ・ダウンロード時間に注意。1日前にダウンロードの方がいいかも?
映画を家で見る…みなさんコンテンツはどう入手してますか?
育児でずーっと映像を消費するライフスタイルから離れていて、久しぶりにApple TVを使いました。
もう「映像はダウンロードして楽しむもの」と決め込んでましたが…どうやら、そう簡単でもないようで。
2379.Hackの魔力。探すのが「一番時間の無駄」の時もある。
Hackが目に付くのは、ヒマな時。または、切羽詰まるほど追い込まれた時。その中間のタイミングで、ベストなHackに出逢えるといいのですが。
数々のHackの探し、どれがいいかを検討し、試してみる。いったい、どこに時間がかかると思います?